top of page

昭和30年代。
自由に演劇公演を打つことが容易くない時代に、上演を試みる社会人演劇集団「くまんばち」。昼はそれぞれの職場で仕事をし夜に稽古をする日々の中で、小さなトラブルとストレスが積もっていく。それらが増幅したとき、芝居という共通項を通して団員たちが出した結論とは。
令和3年、現在。近しい境遇になったからこそ見えてきた「公演を打つ意味」をテーマに、
台詞割りを再構成した大胆なオリジナル演出でお届け。
〈出演者〉
北野秀気
楠木健吾
近藤輝一
以下、芝居処 華ヨタ
あおさぎりょう
矢野 渡来偉
〈スタッフ〉
作 宮本研
演出 内田達也(芝居処 華ヨタ)
舞台監督 境千尋(芝居処 華ヨタ)
照明 蔦屋与太郎(芝居処 華ヨタ)
音響 高垣いづみ
制作 村上優希(芝居処 華ヨタ)
製作 芝居処華ヨタ
〈タイムテーブル〉
緊急事態宣言延長に伴って無観客公演及び配信公演となりました。
下記タイムテーブルはツイキャスでの配信公演のタイムテーブルとなります。
5月21日(金) 18:00
22日(土) 18:00
23日(日) 15:00 18:00
〈料金〉
事前購入 当日購入
一般 3000円 3500円
U-22 2000円 2500円
高校生以下 1000円
僕らが歌をうたう時: 営業時間
bottom of page